CD
HOME


暖かい家族の
パンくずリストはWordPressの標準機能にはありません。
自分で1からテーマを作る場合は自作するかプラグインを使うかの2択になるわけですが、自作できないわたしは素直にプラグインを使っています。
WordPressのパンくずリストのプラグインといえば「Breadcrumb NavXT」ということで、この記事は「Breadcrumb NavXT」の使い方を紹介していきます。
サイト作る上でパンくずはほぼ必須レベルで登場するので、使い方をしっかりと押さえて自分でも扱えるようにしておきましょう!はにわまん
木の家
自然の家
パンくずの始まりをトップページにするかを設定できる箇所です。「パンくずにホームページを含める。」にチェックを入れておくと、トップページへのリンクがパンくずの先頭に表示されるようになります。
田舎の風景
- コンテンツ系 データベースにあるデータを表示させるための関数
- ループ系 WordPressループを通してデータベースにあるデータを表示させるための関数
- インクルード系 他のテンプレートを呼び出すための関数
東京フリーランスでも、『30DAYSトライアル』カテゴリーの記事では文章の最後に
サポートボタンが表示されるように設定してあります。(サポートよろしくお願いします!)